相続税申告における生命保険(死亡保険金)の取り扱いについて

コラム

2020年4月5日 日曜日

相続が発生した場合の死亡保険金の取り扱いについて説明します。 お亡くなりになった方が、ご家族のためにかけていた生命保険については、保険の契約内容により課税関係が変わってきます。 【ケース1】 ・契約者 亡くなった方 ・被保険者(保険の対象者) 亡くなった方 ・保険金受取人 妻 ・相続人 妻、長男、次男 ・死亡保険金 3,000万円 この場合、死亡保険金3,000万円については、亡くなった方の「みな... 続きを読む

相続税対策と贈与税の関係について

コラム

2020年3月28日 土曜日

相続税の節税対策の1つに生前贈与があります。 生前に贈与を行い、相続開始時点での相続財産を少しでも減らして相続税を節税しようとするものです。 ここでよく見落としがちな「相続開始前3年以内の贈与財産の加算」について説明します。   「相続又は遺贈により財産を取得した者が、その相続開始3年以内にその相続に係る被相続人から、贈与により財産を取得している場合には、その贈与により取得した財産の価額... 続きを読む

事務所看板の設置

お知らせ

2020年3月15日 日曜日

今、日本中がコロナウイルスのため大変な状況になっています。 我が家も、中学3年生と小学6年生の子供がいるため、入試や卒業式に大きな影響が出ました。 こういう時こそ冷静な判断が求められます。 落ち着いて行動しましょう。   確定申告も申告所得税、贈与税、個人事業者の消費税の申告・納付期限が令和2年4月16日(木)まで延長されました。 前代未聞のことです。 税理士会が行っていた出張無料相談も... 続きを読む

不動産の評価方法について

コラム

2020年3月8日 日曜日

相続税の申告書を作成するうえで1番難しいこととされているのが財産を評価することです。 今回は財産評価の中で1番身近な不動産の評価方法を概略だけ説明します。 なぜ概略だけかというと、不動産の評価と一口で言っても計算方法は不動産の利用状況によって複雑に変わってくるからです。 ですので、今回は不動産評価の大まかな道筋だけ説明していきます。 【土地の評価】 (宅地:路線価方式) 宅地の評価方法には、「路線... 続きを読む

申告・納期限の延長について

お知らせ

2020年3月1日 日曜日

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告期限・納期限について、令和2年4月16日(木)に延長されることとなりました。お間違えのないようにしてください。   《電話相談センターでの話》 先日、四国税理士会が高松国税局からの受託事業として行われる確定申告期の電話相談業務に従事してきました。 その中で相談の多かったものをいくつかご紹介します。 ... 続きを読む