贈与税の特例税率ご存じですか?

コラム

2025年1月18日 土曜日

みなさん、贈与税の税率は全員同じと思っていませんか?   贈与税にはいくつも特例があります。   代表的なものでいうと、「相続時精算課税の特例」「住宅取得等資金の非課税の特例」「配偶者控除の特例」ですね。   これらの特例制度を簡単におさらいしてみます。   【相続時精算課税の特例】 贈与の年の1月1日現在において18歳以上の子や孫に対して、60歳以上の父母... 続きを読む

相続開始直前の節税が可能に!

コラム

2025年1月11日 土曜日

令和5年度の税制改正の結果、「相続時精算課税制度」が使いやすくなりました。 昨年12月に令和7年度の税制改正大綱が発表されましたが、改めて過去に改正があった「相続時精算課税制度」について整理してみたいと思います。   【税制改正の内容】 令和5年度の税制改正において、相続税・贈与税について資産移転の時期の選択に対する中立性を高める観点から、相続時精算課税制度の使い勝手向上を図るため、暦年... 続きを読む

新年明けましておめでとうございます。

お知らせ

2025年1月5日 日曜日

明けましておめでとうございます。   当事務所も今年で開業6年目を迎えることができました。   本年も引き続きよろしくお願いいたします。   年が明けましたら、そうです、確定申告が始まります。   【申告書提出時期】 今年の確定申告書の提出時期は以下のとおりとなっております。   (所得税) ・申告書受付期間及び納期限 令和7年2月17日(月)から... 続きを読む

年始の業務につきまして

お知らせ

2024年12月29日 日曜日

本年中は大変お世話になりました。   おかげさまで、当事務所も無事に年を越すことができそうです。 皆様におかれましてもお体にご自愛いただき、素晴らしい新年が迎えられることをお祈り申し上げます。 なお、当事務所の仕事始めは1月6日(月)9時からとなっております。   良いお年をお迎えください。   税理士 遠藤直樹

家族名義預金の名義変更について

コラム

2024年12月20日 金曜日

【家族名義預金の現状】 当事務所が相談を受ける中で特に多い相談が家族名義預金についてです。 この場合の名義預金とは、被相続人名義の預金を家族の名義に変更している場合です。   作成の理由としては、将来の相続対策のためと思い作成される場合や、相続対策とは関係なく自分の中での整理として作成される場合など様々です。   家族名義預金は相続対策には一切ならず、また、残された相続人に対し... 続きを読む