元国税局員の税理士による相続税の無料相談実施中!

コラム

2023年8月12日 土曜日

元国税職員の税理士による相続税の無料相談を実施中です。 先月初旬に事務所を移転しました。 個別相談室を完備しており、レインボーロードとサンフラワー通りの中間に位置しているためアクセスもしやすくなりました。   「私も相続税を納める必要があるの?」「税理士に相続税の申告を依頼したらいくら位かかるの?」など相続税に関する疑問や質問がある方はぜひ「相続税の無料個別相談」をご利用ください。 &n... 続きを読む

事務所移転のお知らせ

お知らせ

2023年7月22日 土曜日

毎日暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。   さて、令和5年7月より下記住所に事務所を移転しました。 従来の事務所よりアクセスがしやすく、また、ゆったりとした相談室も完備しております。   相続税無料個別相談を実施しておりますので、相続税の申告依頼又は相続税についての疑問・ 質問がある方についてお問合せをお待ちしております。           記  高... 続きを読む

駆け込み贈与は今年まで!

コラム

2023年2月26日 日曜日

【生前贈与と相続税のルール変更】 2024年に相続税対策の定番である生前贈与が大きく変わります。 贈与税の課税制度は大きく分けて1.暦年課税、2.相続時精算課税の二つの制度があります。 今年の税制改正により 1 暦年課税・・・使いにくくなる 2 相続時精算課税・・・使いやすくなる(しかし節税効果は少なくなる) というふうに変わります。 今年も早や2カ月が過ぎようとしています。 2023年は、現行制... 続きを読む

贈与税の申告始まってます

コラム

2023年2月15日 水曜日

今年も確定申告の時期がやってまいりました。   【所得税の確定申告】 令和5年2月16日(木)から令和4年分の所得税等の確定申告の申告書の受付が始まります。 所得税の申告期限につきましては、令和5年3月15日(水)となっております。 昨年は最終日にe-Taxのサーバーがダウンしてしまうという事態もありましたので、申告される方はなるべく早期に申告することをおすすめします。   な... 続きを読む

生前贈与はお早めに(令和5年度税制改正)

コラム

2022年12月17日 土曜日

令和4年12月16日、与党より「令和5年度税制改正大綱」が発表になりました。   以前より話題となっていた、「相続税・贈与税の一体化」について結論が出たということです。   【令和5年度税制改正大綱】 《資産移転の時期の選択により中立的な税制の構築》   〇高齢世代が保有する資産がより早いタイミングで若年世代に移転することとなれば、その有効活用を通じた経済の活性化が期... 続きを読む